ファクタリング会社選び
信用できるファクタリング会社を見極める7つの要素と初心者におすすめ業者15選
logo
ファクタリング【即日スビード資金調達】

この記事は約15分で読めます。

信用できるファクタリング会社の見極め方とファクタリングで賢く資金調達をするコツをご紹介します。

こんにちは、ベストファクターの四ツ柳と申します。

現在、ファクタリングを取り扱っている業者は100社を超え、どの業者も資金調達スピードや手数料の安さをアピールしています。利用者の立場に立ってみれば、「正直、どの会社も同じに見える」ではないでしょうか?

本稿では信用できる、安心して利用できるファクタリング会社の見極めるポイント、賢いファクタリングの利用方法を解説していきます。

記事の目次

ファクタリング業界に悪徳・違法会社はいるの?

ファクタリングは比較的新しい業界です。現在までのところ、ファクタリング会社の設立に営業許可や免許、登録などの規制は設けられていません。つまり、ヤミ金融や違法会社であっても参入することができるのです。

2017年1月には、ファクタリングを装った大阪のヤミ金会社が貸金業法違反容疑による全国で初めて摘発※されています。

参考:金融取引装う「新型ヤミ金」が横行 標的は中小企業…警察・支援団体も対応本腰|産経WEST

実際の悪徳・違法なファクタリング会社の手口は、手数料名目で高い金利を取るケースが増えているようです。

そもそもファクタリングは企業や個人事業が持っている売上債権を早期に現金化する取引であって、金利を付けて貸し付ける融資とは全くの別物ですので、利用者に返済を迫ることはありません。

ファクタリング会社を選ぶ際は手数料や入金までのスピードも重要ですが、本当に信頼に値する会社かどうかを見極めることも重要です。

信用できるファクタリング会社7つの要素

安心して利用できるファクタリング会社は、次の4つの要素を兼ね備えています。

いずれも公正なファクタリング会社には欠かせない要素であり、優良とされているファクタリング会社は常に実践していることでもあります。

ファクタリング業を運営するには、免許や許認可や登録が一切不要です。

そのため、業者によっては、法外な手数料を要求する悪徳業者や、ファクタリングを偽装して実質的な貸付をおこなう違法業者などが混在し、金融庁も次のように注意喚起をしています。

一般に「ファクタリング」とは、事業者が保有している売掛債権等を期日前に一定の手数料を徴収して買い取るサービス(事業者の資金調達の一手段)であり、法的には債権の売買(債権譲渡)契約です。
しかし、近時、ファクタリングを装った高金利の貸付けを行うヤミ金融業者の存在が確認されています。また、ファクタリングとして行われる取引であっても、経済的に貸付けと同様の機能を有していると思われるようなものは、貸金業に該当するおそれがあります。
事業者の皆様におかれては、こうした偽装ファクタリングを利用することのないよう、十分注意してください。
引用:金融庁|ファクタリングの利用に関する注意喚起

ファクタリングを利用する前には、売上債権を買い取ってもらう予定の会社の公式ホームページや問い合わせなどでそれぞれの要素を確認しましょう。

メリット・デメリットを伝える公平性

日本のファクタリングは、業界そのものが比較的新しく、融資や新株発行のような資金調達方法と比べると広く普及しているとは言えません。ゆえにファクタリング会社は、利用者にファクタリングという取引についてしっかりと説明する必要があります。

ファクタリングにはメリットもあればデメリットもあり、両者を公平に伝えることはファクタリング会社の責務です。

たとえば2社間ファクタリングは、最短即日の入金スピードと売掛先に知られることなく利用できるというメリットがありますが、手数料は比較的高めに設定されています。

メリットだけを強調して売上債権の売却を促すようなファクタリング会社には要注意です。

利用者の状況に合わせた審査の柔軟性

利用者に赤字決算や税金滞納、リスケ中といった融資の審査でマイナスになる要素があっても、ファクタリングであれば資金調達できる可能性があります。

ファクタリングの審査では、利用者の返済能力や事業規模より売掛先の信用力売掛金の種類の方が重要視されます。つまり利用者に赤字決算や税金滞納、債務超過があっても、信用力の高い企業の売掛金があれば、ファクタリングで資金化ができるのです。

信用できるファクタリング会社は、利用者の状況に応じて柔軟に対応します。「赤字決算を理由にどこからも借りられない」 「黒字経営だが債務超過で融資を断られた」という方でも、緊急の資金調達はファクタリング会社に相談してみてください。

さらに、取引先への支払いつなぎ資金を目的とした資金調達を望む利用者にとっては、100万円以下の少額利用に対応しているかどうかも重要なチェック項目となります。

過去の買取実績が示す信頼性

初めて利用するファクタリング会社の利用実態や実績の確認は必須です。優良なファクタリング会社は具体的にどのような業種の利用者に対し、売掛金をいくらで買い取り、何日で資金化したか、ホームページに記載をしています。

何の実績も公表せずに「業界最安の手数料」「最短即日で入金」をうたう会社は、何か裏があると見て良いでしょう。

また、利用実態のチェックにはファクタリング会社比較サイトや口コミサイトなども参考になります。

利用者のキャッシュフロー改善への責任感

ファクタリング会社のなかには、ファクタリングの取引のみならずバックオフィス業務の代行財務コンサルティングなどを提供しているところもあります。売掛金の現金化のみならず、企業の売上アップにも寄与してくれるのであれば、利用者にとってこれほど心強い味方はいません。

ファクタリングを利用した後、何度もファクタリングの営業目的だけで連絡をしてくるファクタリング会社よりも、会社の経営について気にかけてくれる会社の方が、利用者にとっては嬉しい存在です。

資金調達をしたその先の、事業改善まで二人三脚でサポートしてくれるファクタリング会社を選びたいものですね。

償還請求権なし

安全なファクタリングは償還請求権なしで実施されるのが大前提です。

償還請求権とは、譲渡した売掛債権が万が一回収不能になった場合、その代金を売掛債権の譲受人が譲渡人へ請求できる権利です。

つまり、ファクタリングで償還請求権なしの場合は、もしもファクタリング後に売掛債権が回収不能になった場合、その損失をファクタリング会社が負ってくれます。

ファクタリングが借入金よりも高い手数料を設定できる根拠は、ファクタリングが償還請求権なしで実施されることに伴い発生する、未回収リスクに対するリスクプレミアムとされています。

償還請求権なしのファクタリングは実質的な貸付と同じです。

そして、実質的な貸付をおこなっているにもかからず、貸付の金利よりも高い手数料で取り扱われているファクタリングは、違法貸付です。

つまり、償還請求権ありのファクタリングは、ファクタリングを偽装した融資の可能性が高く、その業者は闇金です。

もしもの場合の未回収リスクを排除するためにも、安全な業者と取引するためにも、ファクタリングを利用する際には、必ず償還請求権なしの業者を選択しましょう

手数料が相場の範囲内

ファクタリング業者を選ぶ際には、手数料が相場の範囲内の業者を選択してください。

ファクタリングの手数料は2社間か3社間かによって異なりますが、概ね次のような相場となっています。

ファクタリングは融資のように、手数料の上限が法律によって決められているわけではありません。

そのため、悪徳な業者は法外な手数料を要求してくる可能性があるので注意が必要です。

基本的には手数料が20%を超えるような業者とは取引せず、20%以下の業者と取引しましょう。

契約書を作成する

利用前には必ず複数会社へ見積りを

ファクタリングを利用するうえで、信用できる会社かどうかは審査のスピードや手数料に並ぶくらい大切な要素です。大前提として「信用できるファクタリング会社7つの要素」を兼ね備える会社を選んだうえで、スピードや手数料などと併せて総合的に判断しましょう。

信用できるファクタリング会社は資金調達のスピードが早いことはもちろん、相場より低い手数料で買い取りを行っています。複数会社から見積りを取れば手数料を引き合いに出して条件交渉も可能ですので、利用前には少なくとも2~3社で比較検討されることをおすすめします。

信用できるおすすめファクタタリング会社15選

ファクタリングは会社は基本的に自己責任が安全安心な業者を選択する必要があります。

しかし「どんな業者を選べば安全なのかわからない」と不安に感じている方も多いのではないでしょう。

そこで、初めてファクタリングを利用する方にも信用できるおすすめの次の15社のファクタリング会社をご紹介します。

  • ベストファクター
  • ビートレーディング
  • OLTA
  • 日本中小企業金融サポート機構
  • ラボル
  • ペイトナーファクタリング
  • フリーナンス
  • 電子請求書早払い
  • アクセルファクター
  • トップマネジメント
  • PAYTODAY
  • GMO BtoB 早払い
  • PMG
  • QuQuMo
  • ウィット

ファクタリング会社は安心して利用できる客観的な基準がないので、自己責任で信頼できる業者を探す必要があります。

初めてのファクタリング利用におすすめの15社を詳しくご紹介していきます。

ベストファクター

取り扱いサービス 2社間/3社間/医療報酬債権など
契約方式 対面
手数料 2%〜
入金スピード 最短即日
買取限度額 30万円〜

弊社ベストファクターは初めてファクタリングを利用する方から、ファクタリングの利用に慣れた方まで幅広いお客様に安全に利用していただいているファクタリング会社です。

オンライン完結型が全盛の今だからこそ、弊社は対面での契約や審査にこだわっています。

オンライン審査の場合は、お客様の決算状況や売掛先企業の業況でしか審査の判断ができません。

しかし、対面審査の場合は決算書や確定申告書などの数字からではわからない、お客様の人柄やビジョンなどの定性的な部分に対する審査ができます。

私たちはお客様の人柄なども加味して審査をおこなうので、他社様よりも有利な条件で買取を実施させていただくこともございますし、他社の審査に落ちた事業者様の取り扱いを実施させていただくことも少なくありません

審査の際には財務コンサルティングを実施させていただき、お客様の財務状況や資金繰りが本質的に改善するためのアドバイスをさせていただきます。

「毎月のようにお金が足りない」など、資金繰りに困っているお客様は、ぜひお気軽に弊社までご相談ください。

弊社は面談を重視しているので、契約時には対面での契約が必要になります。

基本的には弊社の事務所までご来店いただくことになりますが、ご都合によってご来店が難しいお客様に対しては弊社の担当者がお客様を訪問させていただきますので、お気軽にお申し付けください

ビートレーディング

取り扱いサービス 2社間/3社間/医療報酬債権など
契約方式 対面/オンライン
手数料 2社間ファクタリング:4%~12%程度
3社間ファクタリング:2%~9%程度
入金スピード 最短2時間
買取限度額 下限上限なし

ビートレーディングは店舗型の独立系ファクタリング会社です。

ファクタリング会社の代名詞的な存在と言っても過言ではないほど高い知名度があり、たびたびメディアにも特集されています。

2025年3月末時点での累計取扱社数は7.1万社で、累計買取金額は1,550億円と、業界トップクラスの実績を誇ります。

全国トップクラスのファクタリング会社なので、東京、仙台、名古屋、大阪、福岡の全国5箇所に店舗を構えており、店舗ではファクタリングの相談のほか、財務コンサルティング等経営全般の相談をすることが可能です。

店頭では、経営全般の相談ができることに加え、ビートレーディングはオンライン完結にも力を入れています。

オンライン完結の場合は、日本全国どこからでもオンラインで最短2時間で資金調達が可能です。

顧客から預かった情報はSalesforceで保管し、弁護士ドットコムが監修しているクラウドサインで契約するのでセキュリティにもかなり力を入れています。

店頭でもオンラインでも圧倒的な信頼を誇っているのが、ビートレーディングの大きな特徴です。

OLTA(オルタ)

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 2%〜9%
入金スピード 最短即日
買取限度額 下限上限なし

OLTAはオンライン完結型のファクタリング会社の代名詞的な存在です。

オンライン完結型のファクタリングを日本で最初に広めた会社で、当時は注目のスタートアップとしてフォーカスされ、多くのベンチャーキャピタルから出資を受けています。

また、日本全国の金融機関と提携し、金融機関の顧客に対してもファクタリングを販売しています。

信用を売り物にしているファクタリング会社が提携するほどの会社なので、OLTAには高い信頼度があると判断できます。

店舗を持たない効率的な経営をおこなっているので、OLTAは手数料が低く、業界最低水準の9%となっています。

また、アカウント作成後に請求書をアップロードしてから24時間以内に審査結果が届き、そのまま即日入金を受けられます。

急いで資金が必要なタイミングでも活用できる優良ファクタリング会社です。

日本中小企業金融サポート機構

FACTORU

取り扱いサービス 2社間/3社間
契約方式 オンライン/対面
手数料 1%〜10%
入金スピード 最短40分
買取限度額 下限上限なし

日本中小企業金融サポート機構はコンサル業とファクタリング業を行う一般社団法人です。

コンサル業にはかなり力を入れている会社で、国が中小企業支援の専門家として認定している認定経営革新等支援機関です。

国が中小企業支援の専門家として認定しているので日本中小企業金融サポート機構は安全な業者であることは間違いありませんし、コンサルについても高い専門性があることがわかります。

資金繰り、財務改善、事業承継等でさまざまな相談に乗ってもらうことができるでしょう。

また、日本中小企業金融サポート機構は非営利法人である一般社団法人という点も大きな特徴です。

株式会社のように必ずしも利益追求を優先にするわけではないので、日本中小企業金融サポート機構は手数料が低くなっています。

また、日本中小企業金融サポート機構はオンライン完結型のファクタリングにもかなり力を入れています。

日本中小企業金融サポート機構のオンライン完結型のサービスFACTORUは、オンライン上でAIが審査を行うので、申込から審査完了まで10分で完了します。

入金までは最短40分なので、急いで資金調達したいときに活用できます。

手数料の低さ、入金スピード、業者の安全性等、あらゆる点で優れている優良ファクタリング会社です。

ラボル

ラボル

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 10%
入金スピード 最短60分
買取限度額 1万円〜上限なし

ラボルを運営している株式会社ラボルは東証プライム上場の株式会社セレスの100%子会社です。

実質的に上場企業が運営しているサービスなので、信頼できるファクタリングサービスだといえます。

ラボルの最大の特徴は、圧倒的な対応力です。

365日24時間最短60分入金に対応しており、これだけ優れた対応力を持っているファクタリング会社はラボルだけです。

曜日や時間を問わずに資金調達できるので、緊急時の資金調達方法として頭に入れておいて損はありません。

また、手数料は10%で固定されているので、法外な手数料を要求されることがないので安心です。

1万円〜上限なしで買取を実施しているので、個人事業主やフリーランスから売上規模が大きな法人まで

幅広くさまざまな人が利用できる点がラボルの大きな特徴になります。

上場企業が運営する優良なファクタリングサービスなので緊急時の資金調達手段として頭に入れておくとよいでしょう

フリーナンス

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 3%〜10%
入金スピード 最短即日
買取限度額 〜1,000万円

フリーナンスはGMOグループの企業であるGMOクリエイターズネットワークが提供しているサービスです。

ファクタリングだけでなく、次のように小規模事業者のビジネスに活用できる様々なサービスを提供しています。

即日払い 2社間ファクタリング
フリーナンス口座 屋号やペンネームで口座を作成できる
あんしん補償 業務上生じた損害賠償等を補償
バーチャルオフィス 銀座・福岡のバーチャルオフィスを格安料金で利用可能

2社間ファクタリングサービスである即日払いは、フリーナンス口座の利用状況に応じて手数料が下がる仕組みとなってます。

フリーナンス口座を利用しない人であっても上限手数料は10%と非常に低いので、フリーナンス口座を利用する人は一桁台の安い手数料で2社間ファクタリングを利用可能です。

フリーナンス口座は個人名でしか口座を作成できない個人事業主やフリーランスでも屋号やペンネームで口座を作成できるのでメリットがあるので、たくさん使用し低い手数料でファクタリングを利用するとよいでしょう。

また、フリーナンスはあらかじめアカウントを作成しておけば請求書のアップロードから最短30分で審査結果が届き、そのまま即日入金を受けられます。急いでいる時にも活用できる優良サービスです。

アカウント作成だけで、フリーナンス口座やあんしん補償などが利用できるなど、多くのメリットがあります。

すぐにファクタリングを利用しない方も、フリーナンスにアカウントを作成しておいて損はないでしょう。

電子請求書早払い

電子請求書早払い

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 1%〜6%
入金スピード 最短2営業日
買取限度額 〜1億円

電子請求書早払いは運営業者の安全性や手数料の低さで非常に信頼できるファクタリングサービスです。

運営業者はインフォマートとGMOペイメントゲートウェイという2つの東証プライム上場企業です。

上場企業2社が共同で運営しているサービスなので、運営業者の安全性という点では業界トップラスのファクタリングだといえます。

また、電子請求書早払いは上限手数料が6%と圧倒的に低い点も大きな特徴です。

2社間ファクタリングでありながら3社間ファクタリング並みの低い手数料で利用できる業界最低水準の手数料を誇るサービスなので、コストを抑えて資金調達したい方に向いています

申込から入金までは最短2営業日で、初回利用時には最短5営業日必要です。

手数料が低い分、入金スピードには時間がかかるので、時間に余裕をもって申し込むようにしてください。

また、利用できるのは法人のみで個人事業主やフリーランスは利用できないので注意しましょう。

アクセルファクター

アクセルファクター

取り扱いサービス 2社間・3社間
契約方式 対面・オンライン
手数料 2社間:1〜12%
3社間:0.5〜10.5%
入金スピード 最短即日
買取限度額 下限上限なし

アクセルファクターは店舗型ファクタリング会社の中でも、利用者の口コミや評判が高い独立系業者です。

国が中小企業支援の専門家として認定している経営革新等支援機関なので、運営業者の安全性には間違いありませんし、ファクタリングのみならず経営全般の課題に対しても専門的な見地から適切なアドバイスを受けられます。

店舗型のファクタリング会社ですが、入金スピードには自信を持っており、最短2時間入金で、申込者の半数は即日入金に成功しています。

上限手数料の12%は店舗型のファクタリング会社としては低いので、コストを抑えて資金調達したい方におすすめです。

信頼度の高いファクタリング会社から急いで資金調達したいという方はアクセルファクターで資金調達するのがよいでしょう。

トップマネジメント

トップマネジメント

取り扱いサービス 2社間・3社間・注文書
契約方式 対面・オンライン
手数料 2社間ファクタリング:3.5%~12.5%
3社間ファクタリング:0.5%〜3.5%
注文書ファクタリング:3.5%~12.5%
ゼロファク:3.5%~12.5%
電ふぁく:1.8%~8.0%
入金スピード 最短即日
買取限度額 下限上限なし

トップマネジメントは創業15年、累計取引社数5.5万社超、東京商工会議所会員と、数あるファクタリング会社の中でも運営業者の安全性が非常に高い業者です。

取り扱っているファクタリングの種類がとにかく豊富で、次のようなファクタリングを利用できます。

ファクタリング 内容・特徴
注文書ファクタリング 業務に取り掛かる前の注文書を売掛債権とみなして受注代金を早期に資金化
ゼロファク 補助金申請手続きとファクタリングを同時に実施。補助金の決定通知が降りたら、決定通知を債権とみなしてファクタリングを実施し、補助対象経費の前払い分を提供
電ふぁく 取引先からの入金口座をトップマネジメントが管理できる利用者名義の口座へ変更する2.5社間ファクタリング
ペイブリッジ 広告・IT業専門のオンライン完結型のファクタリングサービス

受注段階から資金化できる注文書ファクタリングの取り扱いがあるので、大口の受注によって増加運転資金が手元にない場合などに活用できます。

また、電ふぁくは取引先からの入金口座を利用者名義の別口座へ変更するだけで上限手数料が8%まで下がるので非常にメリットがあります。

トップマネジメントは売掛債権を活用した様々な資金調達方法の取り扱いがあるファクタリングのプロフェッショナルなので、融資以外の資金調達方法を検討している方は相談してみるとよいでしょう。

PAYTODAY

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 1%〜9.5%
入金スピード 最短30分
買取限度額 10万円〜上限なし

PAYTODAYはAIファクタリングの名称で提供されている2社間ファクタリングサービスです。

審査や契約はすべてシステム化されており、スピードが非常に速く、申込から審査完了までは最短15分、申込から入金までは最短30分という圧倒的な速さを誇ります

また、店舗を持たないので、手数料が低く上限9.5%は業界トップクラスの低コストとなっています。

サービス開始から5年程度で200億円を超える申込実績があり、初めてファクタリングを利用する人に多く利用されています。

手数料の低さ、入金スピード、初めての人の利用しやすさというあらゆる点で優れたファクタリングサービスです。

GMO BtoB 早払い

取り扱いサービス 2社間・3社間
契約方式 対面・オンライン
手数料 注文書買取:スポットタイプ2.5%〜12.0%、継続タイプ2.0%〜12.0%

請求書買取:スポットタイプ1.5%〜10.0%、継続タイプ1.0%〜10.0%

入金スピード 最短2営業日
買取限度額 100万円〜1億円

GMOグループの中核企業で、東証プライム上場のGMOペイメントゲートウェイが運営するファクタリングサービスです。

運営業者の規模が大きく信頼度が高いので、信頼できるファクタリング会社であることはもちろん、GMO BtoB 早払いは申し込みをすると、専任の担当者がつくので、最初から最後まで同じ人が担当してくれるという点でも信頼できるファクタリングサービスだといえるでしょう。

請求書買取だけでなく注文書買取も実施しているので、仕掛かり前の受注段階で受注相当額を早期に資金化できます。

大口受注に対する増加運転資金を調達したい場合にもGMO BtoB 早払いは利用しやすいでしょう。

注文書ファクタリングで上限手数料12%、請求書ファクタリングで上限手数料10%なので、コストを抑えて資金調達したい方におすすめです。

ただし、申込から入金までは最短2営業日で初回利用時は最短5営業日必要です。

また、利用できるのは法人のみで個人事業主は利用不可能なので注意してください。

PMG

取り扱いサービス 2社間・3社間
契約方式 対面・オンライン
手数料 1~12.8%
入金スピード 最短2時間
買取限度額 50万円~2億円

PMGは日本全国に拠点を構える全国規模のコンサル会社兼ファクタリング会社です。

東京本社・大阪支社・福岡支社に加え、札幌、仙台、千葉、さいたま、横浜、名古屋、広島に営業所を構えています。

日本全国から店頭でファクタリングや経営の相談ができます。

また、オンライン完結でのファクタリングにも対応しており、オンラインであれば最短2時間で資金調達が可能です。

ホームページには担当者の顔が掲載されており、コンサル会社としても大きな実績のある会社なので、安心して利用できるでしょう。

2025年2月の東京商工リサーチの調査では、独立系ファクタリング会社売上No1に選ばれています。

2025年度(4月時点/5月決算)の成約件数は51,999件、買取金額は2,226億円と取扱実績も圧倒的なので、数あるファクタリング会社の中でも、トップクラスの信頼度を誇ります。

業者の安全性や専門性と入金スピードを兼ね備えた優良ファクタリング会社だといえるでしょう。

QuQuMo

QuQuMo(ククモ)

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 表記なし
入金スピード 最短2時間
買取限度額 下限上限なし

QuQuMoはオンライン完結型のファクタリング会社の中でも利用者の評判が非常に高い優良業者です。

「最短即日」と広告しておきながら、実際には数日程度の時間がかかる業者も多い中で、QuQuMoは「本当に必要なタイミングで資金調達できた」など、スピーディーに入金された口コミが多くなっています。

オンライン完結型でありながら上限手数料の表記はありませんが、審査は緩めとなっており、手数料が低いファクタリング会社の審査に落ちた方もQuQuMoであれば審査に通過できる可能性があります。

また、リスクの低い人は低めの手数料が適用されるので安心です。

契約手続きは弁護士ドットコムが監修しているクラウド契約サービスであるクラウドサインでおこなうので、個人情報管理にも問題ありません。

審査に自信のない方で急いで資金が必要な場合にはQuQuMoがおすすめです。

ウィット

ファクタリング ウィット

取り扱いサービス 2社間
契約方式 オンライン
手数料 表記なし
入金スピード 最短2時間
買取限度額 〜500万円

ウィットはオンライン完結型のファクタリングサービスとして幅広く様々な商品を展開している会社です。

建設業専門のファクタリングサービスの「けんせつくん」もウィットが提供しているサービスなので、ファクタリングについて高い専門性と豊富なノウハウを誇る業者です。

ウィットは小口買取専門を謳っており、500万円までの売掛債権しか買い取っていません。

そのため、個人事業主などの小規模事業の資金調達におすすめです。

手数料の表記がありませんが、リスクの高い人は高い手数料で、リスクの低い人は低い人は低い手数料で買取を実施しているので、審査に通過すやすいファクタリング会社です。

専門性とスピードと手数料の低さを兼ね備えた優良業者だといえるでしょう。

信頼できるファクタリング会社で資金調達するメリット

信頼できるファクタリング会社で資金調達することには次のようなメリットがあります。

  • 売掛先企業の信用で資金調達できる
  • 最短即日で資金調達できる
  • 経営の相談ができる
  • 手数料が20%以下で利用できる
  • 継続利用で手数料が低くなる

信頼できるファクタリング会社を利用することで、資金調達手段としてだけでなく、会社経営における頼れる相談先として利用できます。

中小事業者の方は信頼できるファクタリングサービスを利用することの5つのメリットについて詳しく解説していきます。

売掛先企業の信用で資金調達できる

ファクタリングは売掛先企業の信用で審査を受けられる点が最も大きな特徴です。

ファクタリング審査で重視されるのは「売掛先企業が信頼できる企業かどうか」という点です。

売掛先企業が売掛債権を期日通りに支払う可能性が高いと判断されれば審査に通過できる可能性は高くなるでしょう。

利用者が赤字や債務超過で銀行融資の審査に通過できない場合も、信用度の高い売掛債権さえ手元に持っていれば審査に通過できる可能性が高いので、銀行融資の審査に落ちた際の資金調達手段として活用できます。

融資ではどんなに取引先企業が優良企業でも審査でプラスになることはありませんが、ファクタリングであれば審査でプラスになるので、売掛先企業の信用で資金調達できる点はファクタリングの大きな特徴です。

最短即日で資金調達できる

ファクタリングは最短即日で資金調達できます。

2社間ファクタリングであれば、多くのファクタリング会社が申込日当日中の入金に対応しています。

銀行融資では申込から入金まで2週間〜3週間程度、日本政策金融公公庫では1ヶ月以上の時間が必要です。

融資では緊急で資金が必要になった際に間に合いません。

融資では間に合わないような緊急時の資金調達方法としてファクタリングは活用できます

最短即日で資金調達できる点もファクタリングのメリットです。

経営の相談ができる

ファクタリングの申し込みの際には経営相談に応じている業者も多数あります。

特に店舗型のファクタリング会社の場合には、審査の際に財務コンサルティング等を実施し、本質的に経営が改善するためのポイント等について専門的な視点からアドバイスを受けられます。

弊社も審査の際には財務コンサルティングを実施し、お客様の財務状況について改善策等をアドバイスしますし、ファクタリング以外にもどのような資金調達方法があるのかということについて提案させていただきます。

ファクタリング会社というと「怪しい」とか「専門性が低い」などと考えている人も多いですが、信頼できる店舗型のファクタリング会社は気軽に相談できる経営相談先として活用できますし、中には認定経営革新等支援機関などの中小事業者支援についての専門的な資格を有している業者もあります。

頼れる相談先として活用できる点もファクタリングのメリットです。

手数料が20%以下で利用できる

信頼できるファクタリング会社は手数料は相場以下なので、どんなに高くても20%です。

さらに、多くの店舗型の優良ファクタリング会社は手数料の上限を12%台に設定していることが多いので、基本的には12%台以下の手数料でファクタリングを利用できると考えて問題ないでしょう。

ファクタリングというと手数料が高額というイメージがあります。

確かに融資よりは高額になりますが、信頼できるファクタリングを利用することで、ファクタリングの中でも低めの手数料で資金調達できるので、コストを抑えて利用できる点は大きなメリットです。

継続利用で手数料が低くなる

信頼できる優良なファクタリング会社は同じファクタリング会社を継続的に利用することによって手数料が低くなるのが一般的です。

特に回収時に資金が利用者を経由する2社間ファクタリングでは、審査で利用者が信頼できる企業かどうかという点も確認されます。

初回利用時に支払いに問題がなかった企業は信用度が上昇するので、2回目以降の利用では手数料が下がる可能性が高いのです。

優良業者ではない業者の場合、取引回数を重ねても手数料は下がりませんが、優良業者は取引回数を重ねることで手数料が低くなります。

継続的な利用でコストが下がっていくのも信頼できるファクタリング会社の大きな特徴です。

ファクタリングを利用する際の注意点

ファクタリングを利用する際には、安全な業者を選択することのほかにもいくつか注意しなければならない点があります。

  • 手数料が高額になる
  • 本質的に資金繰りは改善しない
  • 闇金に注意する

ファクタリングを利用しても本質的に企業経営が健全化するとは限りません。

ファクタリングを利用する際の3つの注意点についても理解しておきましょう。

手数料が高額になる

ファクタリングは融資と比較したら手数料がかなり高くなる点に注意が必要です。

2社間ファクタリングの手数料は相場は5%〜20%程度で優良業者の場合で10%前後で利用できます。

しかし、これは年利ではないので、たとえば1ヶ月先に支払期日が到来する売掛債権を手数料10%でファクタリングした場合、たったの1ヶ月の資金調達のために10%の手数料を支払っているので年利に換算すると10%×12ヶ月=120%もの手数料です。

融資の場合、年利1%〜5%程度の金利で利用できることと比較すると、ファクタリングは圧倒的に資金調達コストが高くなります。

どんなに信頼できるファクタリング会社と取引したとしても、ファクタリングの資金調達コストは融資よりも圧倒的に高い点には注意しましょう。

本当にお金に困ったときのみ、スポットで利用するようにしてください。

本質的に資金繰りは改善しない

ファクタリングでは本質的に資金繰りが改善することはありません。

ファクタリングを利用することによって、本来は売掛債権の入金期日になれば入金されるはずのお金が入金されないためです。

たとえば再来月末に入金予定の売掛債権をファクタリングした場合、その代金が手元にある間は資金繰りが楽ですが、本来の入金期日には入金がなくなるので資金繰りは再び苦しくなることが予想されます。

手元に資金がある間に銀行から長期借入金を借りたり、資産を売却するなどの本質的な経営改善をしない限り、資金繰りは厳しいままでしょう

ファクタリングはあくまでも緊急時の資金調達方法で、本質的に経営を改善させるための方法ではないと認識し、計画的に活用するようにしてください。

闇金に注意する

ファクタリングは免許も許可も登録も一切不要なので、どんな業者でもホームページ1つですぐに営業できます。

それでいて融資よりも高い手数料が設定できるので、当然のことながらこのような業界には闇金が混在します。

実際には融資でありながら、「ファクタリング」という名称で融資よりも高い手数料を設定している業者は数多く存在するので、ファクタリングを利用する際には安全な業者を自己責任で選択することが非常に重要です。

  • 手数料が20%以下
  • 償還請求権なし

ファクタリング会社を選ぶ際には、最低限、この2つのポイントをしっかりと押さえている業者を選択するようにしましょう。

信頼できるファクタリング会社についてよくある質問

  • ファクタリングは安全に利用できる資金調達方法?
  • すべての売掛債権が利用できる?
  • 個人事業主やフリーランスも利用できる?
  • 入金までにかかる時間はどのくらい?
  • ファクタリングにはいつ申し込んでもよい?
  • ファクタリング会社へ支払う費用は何?
  • ファクタリング審査に通るコツはある?

ファクタリングは安全に利用できる資金調達方法?

ファクタリングは安全な信頼できる業者さえ利用すれば安全に利用できる資金調達方法です。

ただし、ファクタリングはビジネスローンにおける貸金業者登録のように客観的に安全な業者と判断できる指標がないので、安全に利用できる業者は自己責任で選択するようにしてください。

すべての売掛債権が利用できる?

基本的にファクタリングで利用できるのは次の2つの条件を満たしているものだけです。

  • 支払期日が到来していない債権
  • 債務者が法人

支払期日が到来している債権は、不良債権なのでファクタリングではまず利用できません

また、ほとんどのファクタリング会社が法人が債務者となっている売掛債権しか買取に応じていません。

債務者が個人事業主やフリーランスの場合にはペイトナーファクタリングなどの一部の業者しか対応していないので注意しましょう。

個人事業主やフリーランスも利用できる?

個人事業主やフリーランスでもファクタリングは利用できます。

しかしファクタリング会社によっては、利用できるのは法人のみと決められている業者もあります

個人事業主やフリーランスの方は、自分でも利用できるファクタリング会社かどうかという点をまず確認した方がよいでしょう。

入金までにかかる時間はどのくらい?

入金までにかかる時間はファクタリング会社によって異なります。

基本的にはオンライン完結型のファクタリング会社は入金までにかかる時間が短くなっています。

急いでいるのであれば、オンライン完結型のファクタリング会社で2社間ファクタリングを選択するとよいでしょう。

ファクタリングにはいつ申し込んでもよい?

オンライン申し込みの場合には、基本的に365日24時間申し込みが可能です。

ただし、審査を行うのは営業時間内です。

できる限り早く資金調達したいのであれば、前日夜にはインターネットで申し込みを完了させておき、翌日朝に「急いでいるので早く審査をしてほしい」と電話することによって、スピーディーに審査に通過できます。

ファクタリング会社へ支払う費用は何?

ファクタリング会社へ支払う費用は基本的に手数料のみです。

ファクタリングの手数料は売掛債権のリスクプレミアムや、事務手数料などあらゆるコストが含まれています。

そのため、手数料以外に費用を請求する業者は悪徳業者だと判断し、利用しない方がよいでしょう。

また、ファクタリングの手数料には消費税もかかりません。

そのため、手数料を請求する業者も悪徳業者なので利用してはなりません。

ファクタリング業者へ支払う費用は手数料のみと理解しておきましょう。

ファクタリング審査に通るコツはある?

ファクタリング審査に通過するコツは、できる限り優良企業に対する売掛債権を売却することと、継続的に取引をおこなっている企業に対する売掛債権を売却することです。

これらの売掛債権はファクタリング会社にとってリスクも低いので、審査に通過しやすいだけでなく、低い手数料で利用できます。

ファクタリング審査に通過するためには、手持ちの売掛債権の中でも最も優良で取引歴の長い企業に対する売掛債権を売却するのがよいでしょう。

スピード・手数料・信用力とサービスで選ぶならBF

私どもべストファクターは、最短即日のファクタリングサービスを手数料2%~でご提案いたします。

さらに、希望があれば無料の バックオフィス業務の代行サービスも提供しております。経理や資金繰りなど利益に直結しない業務から解放され、本来のビジネスに注力するためのサポートをさせていただきます。

ファクタリングを利用した資金調達とビジネスの向上をお考えでしたら、ぜひ私たちベストファクターへご相談くださませ。

simulation

pamphlet

[ ¥請求書を最大98%で買取ります ]

インタビュー記事

interview article

インタビュー記事

請求書を最大98%買取ります
img
logo A社 B社
手数料 2〜20%
売掛金300万円の場合
振込金額240〜294万
15〜30%
売掛金300万円の場合
振込金額210〜255万
7〜25%
売掛金300万円の場合
振込金額225〜279万
申込方法 電話、WEB、出張訪問申込 来店申込 オンライン申込
審査通過率 92.25% 70% 40%
振込までの日数 最短当日 最短翌日 最短4日
ファクタリング
利用額
30万円以上の売掛金が必要 50万円以上の売掛金が必要 200万円以上の売掛金が必要
審査時の
必要書類
  • 身分証明書
  • 入出金の通帳
  • (WEB通帳含む)
  • 請求書
  • 見積書
  • 決算書
  • 売掛先との取引内容履歴の確認事項
  • 売掛先との契約書類
  • 発注書、納品書、請求書など
  • 身分証明書
  • 登記簿贈本(履歴事項証明書)
  • 決算書(税務申告済の押印必須)
  • 売掛先との基本契約書
  • 売掛債権の因果資料
  • 入出金の確認事項
コメント 柔軟に買取利率を指定させていただいている為、業界最高水準の審査通過率と、最高水準の買取額と口コミサイトで高評価を頂いております。最大98%で買取が可能です。 審査基準は緩いが、買取手数料が割高なため、調達できる資金が減少する傾向がある。 銀行系信用情報期間への信用審査あり。黒子決算など業績良好でないと利用できない為、審査経過はなかなか難しい。
お電話でのお問い合わせ

img 0120-772-898 平日 10:00~19:00

無料相談はこちらから

お問い合わせ